運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
209件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

救急救命士の方にもお願いしました。また、臨床技術者先生方にもお願いをしました。そういう中で体制を整えて、六月には百十万から二十万回、一日平均、七月には百五十万回、平均行きました。  そういう中で、私自身が明かりが見え始めてきたという発言をしたのは、まずアメリカを抜きそうになってきたんです、二回目、アメリカが五〇%弱から大きく変わりましたから、海外もそういう変わり方をしていましたから。

菅義偉

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

要するに、救急隊員とか救急救命士にそういう作業を、何時間もかけて受入先を探すというようなことを現場でやってもらうのではなくて、それは患者に対しての、もう本当に、何時間もかかるということは、逆に言えば、患者に対する負担、あるいは家族にしてみても、連絡をしている姿を見続けているわけですよね。

串田誠一

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

是非とも、今、救急救命士も含めて救急自動車の配備も年々増えてきております。それに比例してというか、出動回数も増えているわけでありまして、少しでもやっぱり現場負担を減らしていくという取組が大事で、この救急安心センターの活用というのは今後もっと更に重要度が高まってくるものだと思っております。

小沢雅仁

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

消防庁では、救急業務高度化に伴い、全ての救急隊救急救命士が少なくとも一人配置される体制を目標に掲げて取り組んできたところでございます。  直近のデータで申し上げますと、令和二年四月一日現在の数値では、全国五千二百七十隊の救急隊のうち、一人以上の救急救命士が配置されている救急隊数は五千二百四十一隊で、全体の九九・四%を占めております。近年、着実に増加をしてきているところでございます。  

山口英樹

2021-06-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

西村国務大臣 まず、医療人材を確保するために、歯科医師救急救命士、薬剤師などの協力を得ながら、接種単価の引上げ、上乗せなど財政支援も含めて取組を行ってきているところであります。  また、医師が足らない、あるいは看護師さんが足らないということに対応して、尾身先生尾身会長共同代表を務めておられますNPOが支援をしております。

西村康稔

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

このために、歯科医師救急救命士、臨床検査技師方々接種できるようにしたり、接種費用上乗せ支援を行うなど、自治体状況を個別に丁寧にお聞きし、しっかりと対応しているところであります。  また、六月中旬以降、職場や大学などで接種も開始をすることとし、先般、経済三団体のトップの方と直接お会いをし、協力要請をいたしました。

菅義偉

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

これに加えて、接種を中心にどれだけ増強できるかということで検討会を開催して検討を行いまして、歯科医師皆さん、これはもう既に十万四千人いらっしゃいますけど、これについては接種が可能であるといたしましたし、これは五月三十一日でございますけれども、臨床検査技師あるいは救急救命士につきまして、違法性が阻却されるという整理をさせていただきました。

こやり隆史

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

私、消防署に勤めている救急救命士です、毎日コロナの陽性の患者を緊急搬送しています、防護服を着て、本当に怖いです、自分、家族もいるし、うつったらどうしようとすごく心配しておられたんですけれども、その方がおっしゃっていたんですが、慰労金がないんだそうですよ。医療従事者等には慰労金が出ているのに、一番患者に接している、抱きかかえているんですから、そういう人たち慰労金が出ていないんですって。

今井雅人

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

そのワクチン接種担い手についてなんですけれども、救急救命士それから臨床検査技師、こういった方々を新たな接種担い手としてこれ認められるかどうかというふうなところを政府の方でも検討しているというふうなことで、厚生労働省検討会専門家の意見を聞くということです。この検討会の開催時期も含めて、検討状況についてお伺いをしたいというふうに思います。

東徹

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

ワクチン配送等については、これは内閣府で、今日は藤井副大臣にお越しをいただき、実際の様々な運用ですとか、もちろん、薬事の安全性等については厚労省、PMDAも含めてグリップを利かせるということでございますが、当然また連携をしていただきたいと思いますし、ここからは質問ではありませんが、今、救急救命士ですとか臨床検査技師方々に打ち手となっていただくということが官房長官会見等でも明らかになっているところであり

田畑裕明

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

今回、法案で、救急救命士について、救急搬送の間に実施可能な救急救命措置救急外来でも可能、実施可能とすることになっております。現状のコロナ禍で起こっているのは何かと。救急車に来てもらえない、搬送先が決まらない、こういう救急崩壊があちこちで大問題ということで生じております。  この救急消防救急が次の出動に支障を来すようなことは当然あってはならないというふうに思うわけです。

倉林明子

2021-04-16 第204回国会 参議院 本会議 第16号

また、救急救命士については、現行法上は医療機関に搬送されるまでの間に重度の傷病者への救急救命処置ができることになっています。これをさらに、救急医療に携わる医師負担の軽減のために、救急外来においても同様の処置ができるようになるといいます。具体的な業務研修の在り方のほか、どのような人材が想定されているのか、説明を願います。  

竹内真二

2021-04-16 第204回国会 参議院 本会議 第16号

また、救命救急救急救命士については、従前病院前に加え、新たに、医療機関救急外来において従前と同様の救急救命処置を行うことを可能とすることとしております。  救急外来における救急救命処置の実施については、医療機関が雇用する救急救命士が担うことを前提に、安全性の担保の観点から、勤務する医療機関が実施する院内研修の受講を義務付けることとしており、今後、研修の詳細について検討をしてまいります。  

田村憲久

2021-03-24 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

チーム医療の実現、医師の働き方改革の視点から、医療技術職救急救命士業務の拡大を行うことについては評価をするものです。  特に、新型コロナウイルスの今回の蔓延に対する病院の対応として、診療放射線技師臨床検査技師臨床工学技士などの医療技術職皆さんの活躍は目をみはるものでした。是非この流れを続けていっていただきたいなというふうに思っています。  

伊関友伸

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

ですから、消防救急救命士方々を、保健所に来ていただいて、その部分を担ってもらう。  これは実際にやって、保健所もかなり楽になったし、救急の方も保健所の状態がどうなっているか分かったので、非常にスムーズに動き出しているというふうに熊谷市長はおっしゃっています。  私、こういうやり方もできるだけ全国に広めていった方がいいと思われますが、大臣、この方法、熊谷モデル、どう思われますでしょうか。

宮川伸

2019-03-13 第198回国会 衆議院 法務委員会 第3号

藤野委員 大臣、ちょっと認識がやはり、私もまだ全体像をつかんでいるわけではありませんけれども、今、被収容者処遇規則三十条で医師の適正な処遇というようなことをおっしゃいましたが、今回、二度も救急車が行って、救急救命士が行っているわけです。十七時以降は医師はいないんです、東京入管には。ですから、最も医療のプロと言われる方でいうと、今回は救急救命士ですよね。

藤野保史

2019-02-08 第198回国会 衆議院 予算委員会 第4号

例えば、私の自治体では、学校用務員の方に救急救命士資格の取得を促しました。学校にもう一人そういう、保健の先生以外に救急救命に携わる職員がいるというのは、例えばプールをやる上でも非常に頼りになると思います。また、職員の中から、狩猟免許を取って、獣害駆除猟友会皆さん一緒に山に入っていただいている職員人たちもいます。  

萩生田光一

2018-07-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第36号

本田参考人 今、PAに救急救命士さんがいいという話があって、私もそれは賛成なんですが、もう一つ、すごい候補があるんです。臨床工学技士さんです。  今実際、臨床工学技士さんという方は、一九八六年ですか、法制化されて現場で活躍しているんですけれども、御存じのように、看護師さんと違って、病院に何人いなくちゃいけないというのが決まっていないみたいなんですね。

本田宏

2018-07-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第36号

次に、本田先生にお聞きをしたいんですけれども、フィジシャンアシスタントの件なんですが、私も、神奈川県が選挙区なので神奈川県の話を聞くことがありまして、ついこの前も、神奈川県知事黒岩知事救急救命士のことを大変詳しくて教えていただいたんですが、救急救命士というのは毎年たくさん生まれているんだけれども、すごく働く場所が限られていると。

串田誠一